CLINIC INFO

〒179-0073 東京都練馬区田柄2-52-10 第10藤ビル4・5・6F

03-5383-6760

メールでのお問い合わせ

医院案内

  1. 優人クリニック
  2. 医院案内
  3. 院内システム

院内システム

当院では、2013年よりオリジナルで開発した電子カルテを運用しています。 従来の日本医師会のオルカと連動する Windows院内システム、透析メーカーのシステムに、独自開発のiOSアプリケーションを加えて、院内システムを構築しています。

電子カルテ

iPad、iTouch(iPhone)の2種類の端末機器を使用しています。紙カルテの迅速性、一覧性、簡便性をそのまま活かし、情報の共有化、業務の効率化を図っています

iPad

主に医師が使用

★透析経過表、検査結果、受診履歴、受診予 定表の閲覧、登録

★処方箋の作成、印刷

★紹介状の作成、印刷

などの機能があり、医師がベッドサイドで患者さんと会話しながら、必要なデータを確認することができます。

iTouch 

透析室スタッフが使用

★透析解析表の閲覧

★除水量の決定に過去の除水量一覧を閲覧

★検査データ、受診予定の閲覧

★透析条件、薬剤などの変更、登録、チェック

★処方希望などを医師へリクエスト

★スタッフ同士でのメッセージのやりとり

など、正確で無駄のない業務のために役立っています。

治療条件の変更があった場合は、その場で指示を受け、チェックできるため、指示受けの漏 れやミスを防ぐことができます。

過去の紙カルテをスキャニングしてデータベース化しているので、数年前のデータもすぐに 検索できます。(紙カルテも保存されています。)

 

透析システム

透析メーカーの共通プロトコル(データの相互伝送)を使用した、連携システムも開発して います。WindowsPCから透析機への透析条件の送信、透析機からPCへの血圧等治療状況の受診が可能です。

体重測定後に自動でPCより透析機へ除水量を送信するので、体重の記録間違いや計算間違いを防ぐことができます。

また、これらの全システムをデータサイエン ス社1社が開発しているため、開発メーカーの違いによる二重操作がなく、シームレスな運用 ができています。

 

インターネットセキュリティ

 セキュリティ対策として、透析システム内のパソコンは、インターネットに繋げていません。

 iPad、iTouchは、院内のWi-Fi環境でのみデータベースにアクセスできます。

 

院内システム図
system

 

医院案内

CLINIC INFO

〒179-0073 東京都練馬区田柄2-52-10 第10藤ビル4・5・6F

03-5383-6760

メールでのお問い合わせ